おしらせ♡

5月2日に赤ちゃんが生まれました!!

Cat VacationのHPはこちらからどうぞ🎵


新潟へ2

弥彦神社の参拝を終えて次に向かったのは




寺泊お魚市場通り

お魚のアメ横と言われるところです。

20141109_130342.jpg



20141109_130324.jpg


どこでご飯を食べようかと調べましたが

あまり良い情報がなく


というか

美味しいところが無いとかで・・・

おすすめ はとにかく「浜焼き」だとか

それなので今回は軽くここで浜焼きを食べ

おすすめの「青島ラーメン」か

「へぎそば」を食べに行くつもりでした。

何を食べようかと物色していると


20141109_133500.jpg
喜多方ラーメンの看板発見!!

ここは新潟、寺泊では???


Karuはイカ焼きを

Yocoは甘エビのから揚げを食べ

次に目についたのは


「カニ汁 100円」

中身は?


カニの足1本とわかめが少々

まぁ100円だからしょうがないか(;´・ω・)

その後車で待機していたわん’sの散歩を


20141109_140739.jpg


マイペースな金蔵に



20141109_140748.jpg


同じくマイペースなりき




20141109_140123.jpg

こちらは大ハシャギする まめ と りとす

ひと運動させて車に乗り込み

イザ食事に出発!

のはずでしたが

お腹いっぱい状態で無理!ということになり

そのまま帰ることにorz

朝から食事をセーブしていたYocoは

帰り道、磐梯のサービスエリアに寄ってもらい

喜多方ラーメンを食べました(;^ω^)



青島ラーメンが食べたかったです。
へぎそばも食べたかったです。
と心残りですので次回は必ず食べるべし!!
のどぐろの浜焼きを買って帰ったのですがとっても美味しかったです。
あと笹団子も草餅の味がしっかりしてて粒あんとの相性バッチリで美味しかったです。
寺泊お魚市場通りに行ったらこの2点はおすすめですよ~~~ん♪

とお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村

名称未設定-3
     
Cat VacationのHPです
スポンサーサイト



とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

新潟へ

日曜日

新潟に行こう!!
ということで行ってきました。



朝ごはんも食べずにひとまず出発です。


途中、磐梯パーキングエリアで寄り道♪


すると外溝の工事中でした。

ただね、建物のイメージが違ってた。

今まではどこにでもある特徴のない建物だったのに

20141109_091650.jpg

こ~~ンな風に
なんだか蔵を思わせるような感じ


中に入ってみると



とても素敵なショップに変わってましたヽ(^。^)ノ

漆器とガラスのグラスなどとても素敵なものがおいてあったりして♪

お店の方に聞くと

2日前にオープンしたばかりだそう

ゆっくり見ていたかったのですが飲み物とパンを買って車に乗り込みました。



そして

まず向かったのは弥彦神社です。


20141109_114012.jpg
弥彦神社の大鳥居が見えてきました。


以前来たときは菊まつりですごく混んでしまって入れなかったんだよね

と言いながら路肩を見ると菊の花が・・・

途中まで順調だった道も少し混んできてちょっと嫌な予感


すると菊まつりの看板が見えてきましたorz

でも思ったほどの混雑はなく


20141109_115559.jpg


新潟のパワースポット「弥彦神社」に無事到着!!

20141109_120326.jpg
菊まつりだけあって、参道の両脇には菊がずらーりと



珍しい菊もあり

20141109_120341.jpg

菊の写真ばっか撮ってました^_^;


20141109_120429.jpg


参道を抜けると

こんどは




20141109_120050.jpg

菊で造られた富士山が待ってました。





20141109_120517.jpg

そしてやっとお参りすることができました。


後半へつづく


念願の弥彦神社でしたが
この日は七五三のお参りに来ている方もいて賑わっていました。
駐車場からもたいして歩かなくていいですし
坂や急な階段などもないのでお年寄りの方も多かったです。

とお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村

名称未設定-3
     
Cat VacationのHPです
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Birtheday

11月2日はりとすの誕生日♡



DSC05807.jpg


無事に1歳を迎えることができました





そんなりとすを連れてドッグランに行ってきました。



L&J父さんと待ち合わせをして久しぶりのFundogsです。



DSC05794.jpg  

すこしビビり中のりとす!


でも少しすると


DSC05792.jpg


マロンちゃんにご挨拶したり






DSC05806.jpg




ジョディ君やレイラちゃんとも追いかけっこをしたり
 


楽しそうに過ごしていました。



DSC05808.jpg


ジョディ君とりとす



DSC05820.jpg


レイラちゃんにご挨拶の金蔵




そんな中


一番楽しんでいたのは











DSC05802.jpg


りきでした。

シエンタくんとず~~~~~~~~っと

この調子で遊んでもらってました。




それぞれに大変満足できた1日だったようです。

J&L父さんありがとうございました。



今度はまめも一緒にね!!

ritosu22.jpg  




帰りに那須ガーデンアウトレットでお洋服を買って
ドッグカフェデビューしてきました。
りとちゃん以外におとなしく洋服を着てくれました。
少しビビるものの店員さんにも撫でてもらったりと、たくさん冒険をしたお誕生日でした。
このままいつまでも天真爛漫なりとすでいてほしいです。

とお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村

名称未設定-3
     
Cat VacationのHPです
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

東北ブロック競技会

10月26日

山形で行われた東北ブロックの競技会に行ってきました。



会場に到着すると物凄い霧で辺りは真っ白状態Σ(・ω・ノ)ノ!

天気予報では24℃の予想でしたが物凄く寒く

リンクの状態もびちゃびちゃでした。


20141026_082105-1.jpg


競技前のまめは寒かったせいもあり

とにかく落ち着きがなく

集中することができませんでしたorz

20141026_082045.jpg



名称未設定-2261026 


結果は













やはり思うように集中できず(ーー;)



DSC05771.jpg

ただ、みなさんもあまり調子がヨロシクなかったようで

何とか3席に

お友達のレイラちゃんは1席

DSC05770.jpg


L&J父さんとは「一緒に表彰台に上がりましょう」と以前に約束しておりました

のでひとまず有言実行できました。



そしてジョディ君はというと選別で見事1席に!!!

DSC05781.jpg





そしてそして、トレーナーの芳賀さんのラスティ君は3席という結果に

DSC05775.jpg



L&J父さんとも久しぶりにゆっくり話すことができ

とても楽しい時間を過ごすことができました(*´ω`*)





帰りに何を食べて帰るか?ということになり

龍上海に行ってみることに・・・


以前から気になってはいたものの

有名店のため遠慮してました。


ダメ元混んでいたら諦めよう!
などと話しながら駐車場につくと


駐車場はカラカラ♡


20141026_175544.jpg


そしてたどり着いた「から味噌ラーメン」

20141026_181632-1.jpg

もちもちのめんに思ったよりあっさりのスープでした。

から味噌を溶くと少ししょっぱかったですが

美味しくいただきました。

でも、わたし的には「孫悟空」のラーメンの方が好きかもですが。




こうして山形大会は無事終了しました。





次回の大会にはりとすも出場させるつもりなので

これからますます頑張らなければです!!

とお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村

名称未設定-3
     
Cat VacationのHPです
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

二週間をきりました

競技会まで2週間をきりました。

競技会当日まわりの誘惑に惑わされないようにと

きのうの練習は翠ヶ丘公園で行いました。



20141013_101050.jpg



まめ的に意外と散歩している人やワンちゃんがいても平気そうです



 20141013_101214.jpg



待ても問題なくクリア!



20141013_100906.jpg

きのうの訓練は台風が近づいていることもあり

一通り動きの再確認をして終わりました。

本番もあれくらいできてくれるとなんだけどね♪




きのうで競技会前の訓練士さんとの練習はおわりです。
当日までこの調子を保つように言われましたが大丈夫かしら(・.・;)

とお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村

名称未設定-3
     
Cat VacationのHPです
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

みちのく杜の湖畔公園

国営みちのく杜の湖畔公園へ行ってきました(*^。^*)

目的は夕方からライトアップされるコキアです♡




まず目指すはドッグラン

受付に向かうと何やら白いワンコが・・・












スピさん発見(≧▽≦)




20141012_132809[1]

始めましてのきらら君




20141012_132801[1]

挨拶をしたと思ったら








20141012_133038[1]


ノコッタノコッタでお相撲をとり始めました。


引き離してもすぐ取り組みが始まる始末Σ(・ω・ノ)ノ!


これだけでリキは満足だったようです。


きらら君と別れ
いざ目指すはコキアのだんだん畑へ



DSC05638.jpg


紅葉が進み随分色付いてきていました。


あと3~4日後くらいが見頃なのかも
本当ならもうちょっと赤くなっているときれいなんだけどね~
ちょっと残念orz
来週にと思ったけど台風が来ちゃったら終わりだもんね(^▽^;)


DSC05629.jpg


DSC05633.jpg




ライトアップまでにはまだ時間があったので公園内を散策♪




 


DSC05652.jpg

DSC05644.jpg



そしていよいよライトアップの時間


DSC05676.jpg


今回のテーマは「虹」だそうです


DSC05678.jpg

DSC05680.jpg

 
とてもきれいで幻想的な世界でした。



またまたご無沙汰のブログとなってしまいました。
新しいニャンコも増えましたので徐々に更新していきたいと考えています。
睡魔に勝てる方法を知っている方がおられましたらぜひご一報ください(;^ω^)

とお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村

名称未設定-3
     
Cat VacationのHPです
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

待ってるの(*‘ω‘ *)

朝、ベンガル’sたちのところへ行くと






DSC05306.jpg


こ~んな感じで出してもらうのを待っています。


扉を開けるとものすごい勢いで

われ先にと、飛び出してきます。

他のケージからのにゃんこも出すので

一気にベンガル牧場になります。




DSC05308.jpg







DSC05317.jpg






そして

帰り(戻れ)の合図はこれに限ります。





その一言とは





「ごはんだよ~!!!ごはん!!」


これでほとんどのニャンコは自分のケージに戻ってきます( *´艸`)




5月17日うまれの仔猫たちの中に未熟児の子がいます。
ちゃんと育つのか心配していましたが今のところ順調なのでほっとしているところです。



DSC05341.jpg


猫だんごを撮ろうと近づいたらみんな起きてしまいましたorz




とお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村

名称未設定-3
     
Cat VacationのHPです
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

合同慰霊祭

日曜日は合同慰霊祭に行ってきました。

きょねんに引き続き2回目です。

台風の影響もあり雨が降ったり止んだり忙しいお天気でした。

そんなあいにくのお天気の中大勢の方が集まっていました。






みなさんのお焼香が済んで

園長のあいさつがあり

お坊さんの読経がはじまります。


名称未設定-1


今年新しくなった共同墓地です。
左に見えるのはYoco家のおじぞうさまです。




そして最後に「虹の橋」の詩の朗読がながれます。


これを聞くと涙腺が(ノД`)・゜・。



名称未設定-3




みんなで一斉に風船を飛ばし合同慰霊祭は終わりました。



ドッグランがあるので霊園にはしょっちゅう行っています。

ここはとても手入れが行き届いていつも沢山のお花が咲いています。


スタッフのかたもとてもやさしく

家の子たちも安心して眠っていることと思います。




Ado810.jpg





chi810.jpg





Dona810.jpg






虹の橋・・・いつ聞いても泣けます。
いつかまた逢う日まで待っててね!
とお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村

名称未設定-3
     
Cat VacationのHPです
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

りき8歳になる(*´ω`*)

8月10日の今日

リキの8回目のお誕生日でした



DSC05325.jpg

おやつをもらって
まずは美味しいとこから先に食べてしまったようです。






そんなリキにこっそりと忍び寄る影が







DSC05335.jpg




それも正面(笑)からです!





抜き足差し足で少しづつ









DSC05336.jpg



やってきたのは食いしん坊のディアナちゃんでした。

ディアナちゃんの次のリアクションを楽しみにしていましたが








気配を感じたリキはイッキに食べてしまいました。










8歳になったリキですが
顔をみても若い頃とあまり変わらないような感じなんだけど
お散歩の歩き方は以前に比べてゆっくりになってきました。
大好きなリキ
来年も再来年もこれから先もず~~~~~っと一緒にいようね



とお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村

名称未設定-3
     
Cat VacationのHPです
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

3/17生まれの仔猫日記No.4

3月17日生まれの仔猫たちの2回目のワクチン接種してきました。



DSC05231b.jpg




体重は2Kgを超えました(*´ω`*)



DSC05216b.jpg




男の子たちですのでお父さんニャンコに似て

大きくなると思います。




DSC05199b.jpg




とにかく素早いので写真を撮るのに一苦労です(;´・ω・)

今がシャッターチャンス♪

と思ったら




DSC05263.jpg


みんな寝起きでネムネム顔になってましたorz






とお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村

名称未設定-3
     
Cat VacationのHPです
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

こねこざんまい

仔猫達もずいぶん大きくなってきました(*´ω`*)


3月17日生まれの仔猫

DSC05189.jpg

DSC05186.jpg

DSC05181.jpg



5月2日生まれの仔猫

DSC05155.jpg

DSC05169.jpg

DSC05157.jpg


5月17日生まれの仔猫


DSC05177.jpg

みんなすくすく成長中です

仔猫たちの里親募集中です。
ご予約も受け付けております。
質問等ありましたら下記のHPかメールからお願いします。

とお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村

名称未設定-3
     
Cat VacationのHPです
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ジョディ君と・・・

日曜日

L&J父さんと那須で待ち合わせしました。

待ち合わせ時間は10時!

向かったのはナーディアス那須



一応ワン達がガウガウしないように

仕切り越しに放牧することに・・・

久しぶりに会うジョディ君は

しっかりとした体格になっていました。

DSC05138.jpg

ますますかっこよくなったジョディ君♡

DSC05128.jpg


スタッズのカラーがとても似合ってました^^


DSC05133.jpg

放牧されご機嫌なまめとりと



人のそばがいいリキとゴン


DSC05131.jpg


那須高原といえども車の温度計で確認すると外は30度

ただ、ただ元気だったのはドベ’sのみ


1401714370dNI0C1rRJQdCEqF1401714363.gif

暑い中走ってました。




色々なお話が出来てとても楽しい時間を過ごすことができました。

L&J父さんありがとうございました。

今度はぜひ涼しい場所で・・・ね!


とお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村

名称未設定-3
     
Cat VacationのHPです
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

9月に向けて

土曜日にまめの訓練に行ってきました。

次の大会に向けての練習です。

まずは紐なしの脚側をマスターするため

トレーナーさん宅のドッグランで行いました。

20140531_161316.jpg


20140531_161311.jpg

以前に比べ、随分顔を見て歩けるようになってきています。

ただ、お尻が離れてしまっているので
 
これからはそこを直していくようにとのことでした。

まめも楽しんで練習をしているようです。

この後招呼の練習をして

その後はお楽しみのドッグランです。

20140531_170517.jpg

みあって~~~~~

Ready go~~~!

20140531_170357.jpg

まめもりとも楽しそうです。

そして


トレーナーさんのワン達もやって来て

20140531_171216.jpg


警察犬だったディアナちゃん


20140531_171150.jpg


ちまきちゃんにラスティくん!

初対面でしたのでみんなにあいさつをしてきました。

今度はみんな一緒に走れるといいね!!


この日はとても暑かったのですが

ここはとてもいい風が入り気持ちがよかったです。


とお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村

名称未設定-3
     
Cat VacationのHPです
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

3/17生まれの仔猫日記No.3

元気ありあまる仔猫たち
 

DSC05098.jpg

DSC05094.jpg
 
DSC05093.jpg

DSC05091.jpg

DSC05084.jpg

DSC05063.jpg

3月生まれの仔猫達ですが

飛んだり、跳ねたりで、ハイパワーで

遊びまわっています。

とても、癒されま~す。



にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村

名称未設定-3
     
Cat VacationのHPです
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

JKC 福島県クラブ連合会展

5月24日(土)

スカイピアあだたらで

JKC 福島県クラブ連合会展

の展覧会に出場してきました。


リトスは、少し緊張ぎみですね。

ハンドラーは、それ以上に緊張しますからね。

練習は、完璧なくらいしてきたのですが

右も左もわからない素人のハンドラーですので

リトスも、ハンドラー、も初めて


DSC05017.jpg

この日は、天気に恵まれかなり暑かったです。

待機しているワン公達も

そうとう暑かったでしょう。



名称未設定-3

愛知県から来ていた

サン君とマリちゃんです。


左側のサン君は、25日の山形で行われる

FCI 東北インターナショナルドックショー

に出場するみたいです。

今日は雌のチャドベ名前は?わすれました

が出場しているみたいです。




リトスはパピーの部に出場しグループ展が終わり

総合展までは、しばらく時間がありました。

それなので、他の犬の見学をしていました会場は犬のなき声で

かなりうるさく、放送が聞こえないくらいです。

そうこうしているうちに、全部終わってしまい

あれ?

リトスの出場は

そうです。すっかり忘れて

最後に笑っておわりですw。

でも、入賞したので


記念撮


名称未設定-2

帰ってきて
ドックランに行きました。

ゴンゾウ  今日は頑張ったな。

               リトス  でも、お昼食べてないからおなかすいた。
     それ、ちょうだい。

と犬の会話


DSC05048.jpg

DSC05026.jpg

DSC05035.jpg


ここは、風があって気持ちいいね。

ランで思いっきり走りワンコたちは満足な1日でした。




とお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村

名称未設定-3
     
Cat VacationのHPです
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: