
我が家に来て7ヵ月
あっという間でした
断耳する気で迎えたのですが、行きつけの獣医さんでは4ヵ月では少し遅い(性格が変わる&耳が立たない)かも
と言われ一時は断耳をあきらめることも考えました。
しかしkaruは「たれ耳のドーベルマンはいらない

そこで、4ヶ月になる茶まめの耳を快く切ってくれる獣医さんを探すことになりました。
Karuの実家のボクサーがお世話になっている獣医さんに問い合わせると
「一度来院してみせてください」とのこと。
すぐに病院に行き診察してもらい耳のかたちと手術日を決め断耳をすることとなりました。
断耳前の茶まめちょっとカワイイ

4月14日断耳しました。手術の立会いはYoco・・・
麻酔をかけ耳を定規のようなもので挟みカミソリで切る。
先生はとても手際がよく何の躊躇もない。
切り口を細かく縫ってイソジンつけて耳を立てるための添え木を貼り付け無事終了

約2ヶ月で左耳は立ちましたが右耳が・・・
ヘナチョコでなかなか立たず

現在茶まめの右耳は微妙

茶まめは茶まめだから・・・




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村