今日も・・・

あいかわらず断水のため
給水所にお水をもらいに行って来ました。
あと2~3日で水道使えるそうです^^


洗濯物も沢山たまってます。
掃除もずっと手抜きなので
水道が使えるようになると忙しくなりそうです。



あとこの人の洗濯も・・・


まめ避難中


リキとゴンは震災の前の日にトリミングに出したのですが
まめは断水のため、ずっと洗えなかった
血尿も治まったから
水道が通ったらシャワシャワしてあげるね♪





話は変わるが
夕方のニュースでショックなことが・・・




なんと、福島県人が避難のため
栃木県の駅前駐車場に車を乗り捨て
新幹線などで移動をしてるとか・・・


何とも情けない話です。





原発の問題もあるので
避難することを悪いとはいわないが
あまりにも自分のことしか考えていない

色々な方が手を差し伸べてくれているときに

同じ福島県人として、
怒りと同時にとても寂しい気持ちになりました。







Yocoが沈丁花の香りが好きだと言ったら
一昨年、お義母さんが挿し木してくれました。

もうすぐ花が咲きそうです。
今年は花壇に植え替えてあげるから
もう少し一緒に我慢しようね^^

沈丁花








とお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村   
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村







スポンサーサイト



とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ペットと暮らすこと・・・

夕方、福島県の地方番組を見ていると

いわき方面から車で避難する方のなかに
郡山の国道沿いに犬を捨てていく人がいる
との投稿があった

わざわざ家から連れ出してきたのに・・・何故?

避難生活をするのに邪魔になったのかな?
誰かが保護してくれると思っているのかな?

だけど、昨日まで家族として一緒に暮らしていたのでは?



にゃん避難




先日TVでは、愛護団体の方々が被災地で犬や猫を救助していました。

被災した方が、自分のペットを救出して欲しい、預かって欲しい
と依頼が多く寄せられているようです。



リキ&chi




ペットと暮らしていると
いろんな場面で選択や決断を迫られることもあると思います。




ごんコング


一緒にいたくてもいられない
そんなことにならないよう



まめKaru


一日も速く人間も動物も植物も安心して暮らせますように・・・





去年植えた
クリスマスローズが花をつけてました

クリスマスローズ



とお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村   
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村

とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

今日で5日

今日は、朝からワンワンブラザーズの散歩をしながら
事務所にトイレットペーパーとティシュを取りに行きました。

現在ガソリンスタンドは売り切れ続出で
出来るだけ車での外出はしないようにしていますが
昨日は、郡山市内まで買い物に出ました。
薬品会社のバイタルネットのワゴン車が給油を求めてか
売り切れのガソリンスタンドの前に2台ほど停車しました。
今、薬が足りないと被災者の多くの方が困っている時に
薬品会社のガソリンがないとは・・・



昨夜、伊豆に居る叔父から
「こちらに避難して来たらどうだ」と電話をもらいました。



それから間もなく
静岡で地震がありました。


電話で確認すると大丈夫とのこと・・・


あちこちで誘発されるように地震が起きています。


また、原発では被曝の可能性があるのに
必死に戦っている方がいます。


それなのに
東電は本当のことを話をしていないようで腹が立ちます。


その為、福島県内には救援物資が届かない所も出てきてます。




Yocoが住む所の外気温は現在0度です。


みんなが1日も早く安心して暮らせますように・・・




とお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村   
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

今日で4日目・・・

東日本大震災がおきてからというもの
仕事もお休みで家に居ます。


地震のあった12日は
茶まめが血尿をしたので
Karuに朝一で病院へ連れて行くように言われ
病院へ行き再度診てもらいました。


実は6日に日立にある「きららの里」のドッグランで遊んでいる時に
雪の上におしっこをした時血尿が出て
その時検査してもらったのですが、おしっこが酸性で
病院から消炎剤と抗生物質をもらって飲ませていたんです。


病院で再度検査すると、今度はおしっこがアルカリ性で
顕微鏡でみるとストルバイトが原因とのこと・・・

原因がわかってひとまず安心処方食をもらってきました。




それから数時間後あの地震がおきました



事務所はガラスが割れ、サッシが歪み、お風呂のタイルが落ち
壁に亀裂が入り、物が散乱しました。
一緒にいた茶まめはガタガタと震えおびえてました


事務所と自宅は300メートル位しか離れておらず、
慌てて自宅に戻ると、たいした被害もなく、ワンニャン全員無事でした。



今はまだ断水が続いてますが、給水車が来てくれるので助かっています。
食料も何とか確保出来ます。
この程度で済んで幸せだと思います。




ただ、怖いのは原発の放射線放出。
先ほどから雨が降ってきました。

広報車から雨にあたらないようにとアナウンスがありました。
Yocoが住んでいるところは原発からおよそ70キロ


シャワーで除染すると良いと言われてもお水は出ませんが・・・






昨日、散歩の途中に咲いてました。


福寿草


被災されたすべての方が一日も早く安心して暮らせますように・・・



とお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村   
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: