あしかがフラワーパークのイルミネーション

今年最後のドッグバケーションに行こう!!
ということで行って来ました^^

今月はこれで2回目です
Yocoの住んでる福島からだと
高速を使っても約3時間半は掛かるんだよね
1322301874535.jpg


1322301058388.jpg

お天気に恵まれました^^
1322301871029.jpg
お昼過ぎまでゆっくりと遊べました
1322301873128.jpg

そして今回のもう1つの目的地
足利フラワーパークのイルミネーションへ
1322301070413.jpg


1322301042863.jpg
入場料は600円
ゴールデンウィークに行ったときは1700円
そう考えると
それ以上の価値ありです


1322301041864.jpg

老若男女楽しめるイルミネーションです
ただしワンコは入れません!!

携帯で撮ったのでいまいちです・・・
やっぱりデジイチが欲しいと思う今日この頃です

ただ今Karuを説得中
乞うご期待?


とお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村   
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

いわきへ

朝からまめとはるをつ連れ近くのドッグランへ
1322244277851.jpg

午前中いっぱい貸切状態で遊んできました

午後からは美味しい物を食べに行こう!と
そうなるとどこになにを食べに行くか??

最近いわきに行ってないのでリキとゴンを連れて
遊びに行くことにしました

車の中でオススメを検索
しかし途中で気がついた

はたして小名浜の食堂はやっているのかと・・・
ららミュウは11月25日からオープン
って今日は23日

近くの食堂を検索するも津波の被害でやってない><


街は震災前と変わらない様子
しかし小名浜の海沿いを走るとまったく活気が無い

そこで久しぶりにラーメン屋悠悠に行くことに・・・
いわきは原発の関係で地元で漁が出来ないせいもあって
復興が遅れているとのこと

一日も早く元の豊かな海に戻れることを祈るばかりです


その後21世紀公園へ散歩に行くことに・・・


いわきスタジアムには放射能の測定値が掲示してありました

ところどころ爪痕は深く残っているのだと実感します

そんななか公園には何故か菜の花が咲いていました
1322244281977.jpg


紅葉と菜の花

1322244301974.jpg
不思議な感じでした



とお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村   
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

まめ2歳になる

本日まめの誕生日
無事2歳を迎えられました♪

これまでの心配事は耳が立つかどうかでした。

まめが家族になって断耳した後
どの位で耳が立つのか色々調べたけど
これというものが無かった
1304992387489.jpg
断耳したて


方耳は2ヶ月で立ったけどもう片方はなかなか立つ気配なし×
本当に立つのか不安もあったけど
今は何とか立ってます(笑)


まめの場合
断耳の時期が生後4ヶ月を過ぎてしまったこともあり
(通常は3ヶ月までに切るそうです)
1年4ヶ月近くテーピングをしていたことになります。

時間が掛かっても
飼い主が諦めなければ大丈夫!!


ドーベルマンを飼って断耳をしたけど
耳が立たなくて悩んでいる方の励みになればと思います。


ちなみに本日は結婚記念日でもありました♪

とお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村   
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

芦の牧温泉へ

と言っても温泉に行った訳ではなく
ご飯を食べに行って来ました

今回の目的地は牛乳屋食堂
有名店です

元々牛乳屋さんだったお婆ちゃんが
牛乳屋だけでは食べていけないと
中国人から教わりラーメン屋を始めたので
こういう名前になったのだとか

お店に着いたのは14時ちょっと過ぎ
駐車場には沢山の車

お店に受け付けにはいると沢山の人
名前と携帯番号を書いて車の中で待つことに

何気にナビをみると
芦の牧温泉駅がすぐそば
待ってる間に駅長に会いに行くことに

1321770684736.jpg

ところがパトロール中でお留守

1321770686232.jpg

車に戻り順番待ちをすることに

それからまもなく携帯がなりお店の中へ

注文したのは牛乳屋ミニセットと餃子


1321770539716.jpg

牛乳は白・コーヒー・フルーツから選べる
カツ丼もラーメンの量も丁度良い感じ
やさしい味で若松で食べたソースカツ丼の中では一番のヒットかも・・・


腹ごしらえが終わり再び芦ノ牧温泉駅に行くと


丸くなっている駅長の「ばす」が居ました

1321770525448.jpg
パトロールご苦労様です

1321770524155.jpg


また合いに来るね~♪


とお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村   
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

嬬恋~山中湖

11月3日から6日まで4連休となったので
紅葉を楽しみながら旅行に行って来ました

今回の目的地はドッグバケーションと
woofです

今回は朝ゆっくりめの出発で
途中東吾妻町の焼き肉燐で昼食をとり
(青空よりオススメ)
ドッグバケーション入りしました

いろんなドッグランに行ったけど
まめ&はるにとってここはサイコーです。

1320298115487.jpg



沢山遊んだ後は
今晩の宿泊先草津へ

お泊まりしたのはフラットレット草津さん
駐車場に着くと硫黄の香りがしますが
ここには温泉がないので
ブランシェさんの貸切風呂を予約しました
1320357474028.jpg
1320357482958.jpg
お湯は熱めで舐めるとしょっぱいです
みるみるお湯に浸かっているところが赤くなってきます
ここのペンションは温泉のドッグプールもあるとのこと

次回は是非利用したいと思います

朝8時になると同時にチェックアウトして
woofに向かうことに

高速で移動せずに紅葉を眺めながらのんびりと・・・

途中「南きよさと」の道の駅で休憩をすることに
ここにはドッグランがあり
ちょっとしたアジリティーもあります

ただ、ランには水道もゴミ捨て場もありません

そして須玉からは高速で山中湖へ
平日のせいか渋滞することもなく無事到着

去年来た時はあいにくの雨
体育館でしか遊べなかった為
今回はリベンジです

嬉しいことに
バースデー割引で4頭まで宿泊料金タダ!!
多頭飼いにはありがたいことです

1320399561650.jpg
1320399581915.jpg
1320399583312.jpg

14時前についたのですが
部屋のカギをもらい部屋に行くと
とてもきれいで広さも十分
これで温泉があれば最高なんだけどなぁ~

ここから見える富士山

なんだか物足りないのは雪がないから?
1320451017117.jpg

11時まで遊んで帰路へと

せっかくだから山梨のリキの実家のちかくを通ることに・・・

しかし、すでにホームページは閉鎖されているので寄ることはしませんでした。

とても空気がきれいで景色が素晴らしい所でした
なんといっても紅葉が素晴らしかった


有料道路を通り秩父にでてから高速にのり
19時前には自宅へ到着
今回もわんこ孝行の旅でした^^

とお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村   
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: