あらら

ベンガルのキャラメルこと通称カラちゃん♪

DSC02156_convert_20120928144620.jpg


ビートと仲良くお水を飲んでいたのですが

よ~くみると

DSC02206_convert_20120928144757.jpg



前足がお水の中に入ってます
何故かここで水を飲む時は必ず前足が水の中に・・・


その後は










遠慮なく、濡れた足で部屋中を猛ダッシュです


とにかく3匹でよく走り回っています。
速すぎて写真はみんなブレブレですorz


遊んだ後
カラのケージの扉を開けておいたら


DSC02147_convert_20120928151743.jpg

アクアがちゃっかりお邪魔していました


とお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村   
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

外耳炎

最近、動物病院へ行くことが多いYoco家です。

今月は3回
ビートとキャラメルのワクチン接種と
まめの下痢でお世話になりました。

その時に、今までは外耳炎がなかなか治らなくて困っていた
と言う飼い主さんがいらっしゃいました。

今まで行っていた病院では良くならなかったという話。

前の病院では診察で必ず耳掃除をしてもらい、
自宅でも暇を見ては耳掃除をしていたそうです。
そのうちに耳や鼻の周りの毛が抜けてしまい
(アレルギーだと言われたとか)
あげくに耳の軟骨まで出てきてしまったそうです

そして、お友達の紹介でこちらの動物病院のお世話になり
だいぶ良くなってきたとのことでした。
今は、耳は色素沈着があり毛は少しですが
鼻の周りの毛は生えてきていました。


先生曰く、
炎症を起こしているところを無理に掃除しても良くならないし
点耳薬でじゅうぶん治るとのこと!
それなのに、この辺の病院で治らないという飼い主さんが
とても多いそうです。



もし、外耳炎がなかなか良くならなくて
耳掃除をしているようならば
動物病院を変えてみるとイイかも知れません


うちではリキが家に来たばかりの頃
外耳炎になっていて点耳薬のお世話になりました。
その時は2週間くらいで良くなったような記憶が・・・
まぁ立ち耳だから治りも早かったのかも




ちなみにまめの下痢はすっかり良くなりました^^

DSC02218_convert_20120928140734.jpg





とお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村   
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村



















とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

磐梯スノーDogsと天神Dogs

先日、猪苗代にドッグランがオープンするという情報を見つけ

早速行って来ました磐梯スノーDogsさん!

三連休中はプレオープンとのことで
ドッグランのみ利用OKとのことでした♪

9月25日のオープニングセレモニーには
野村潤一郎先生の講演があるそうです!

朝は曇っていて涼しそうだったのですが、

到着して車を降りるとなんと

ひとまず受け付けに行くも、ドッグランには日陰がなかった
ので、姉妹店でもある天神Dogsへ行くことに・・・


ここは日陰がたくさんあり風もありました^^


DSC02188_convert_20120916230348.jpg

こんな感じイイでしょう



DSC02185_convert_20120916230113.jpg


DSC02182_convert_20120916225611.jpg


DSC02191_convert_20120916225824.jpg


DSC02192_convert_20120916225905.jpg


久々のドッグランでワンワンブラザーズも満足したようです。

ただ、リキにとってはちょっと暑かったようですが・・・



とお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村   
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村

とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: