昨日まで出来なかったことが今日には出来るようになっているBabyちゃんです。
今日の初めては
アムール母さんの留守中
ここぞとばかりにケージを登り始めました。
いつもお母さんに邪魔されていたので・・・
この後無事に2階までたどり着けました。
2階にはアムール母さんのゴハンとお水が置いてあるのですが
Babyちゃんお水をごちそうになり早々と退散しました。
とても一生懸命登ったのに降りるのは一瞬でしたwww
アメショー・メインクーン・スピッツ・トイプードル・ドーベルマンとベンガルブリーダーCat Vacation管理人Yocoの日記
昨日まで出来なかったことが今日には出来るようになっているBabyちゃんです。
今日の初めては
アムール母さんの留守中
ここぞとばかりにケージを登り始めました。
いつもお母さんに邪魔されていたので・・・
この後無事に2階までたどり着けました。
2階にはアムール母さんのゴハンとお水が置いてあるのですが
Babyちゃんお水をごちそうになり早々と退散しました。
とても一生懸命登ったのに降りるのは一瞬でしたwww
留守番の時間がめっきり増えているBabyちゃんです。
一人でいるのも飽きてきて外の世界が気になるようになってきました。
Babyちゃんのケージからはにゃん’sとわん’sが自由にしているのが見えます。
ここから出せ~!!
とばかりにケージを噛みつき始めました^^
僕はお外に出たいんだ~!
これさえなければ●~*
と思っていたかどうかはわかりませんが
ケージから出してほしかったのはホントのようです。
先週の土曜日、リビングでくつろいでいると
突然「ズドーン」と物が落ちたような音がしました。
やれやれ、またなにか悪さをしたなと思いつつにゃんこ部屋へ・・・
そしたらイヴちゃんがぶら下がっていましたΣ(・ω・ノ)ノ!
こんな感じです。
ふざけているのかと思い近づいて抱き上げると何故かはずれない??
よくみるとフックが貫通している??
えっ?うそでしょう?
しかし、見間違いでも嘘でもなく貫通していましたorz
上手く皮だけで出血もなく済んだのが救いです。
直径5mmはあるこのフック。
初めは飛びついた拍子に引っかかってしまったのかと思いましたが
相当な力でないと刺さるわけがありませんよね。
となると高いところから落ちたとしか考えられません。
キャットウォークとフックの微妙な位置関係
まさかここで怪我をするなんて想像もつきませんでした><
見えにくいですが5針縫ってもらいました。
抜糸は2週間後とのことです。
怪我をした当日からイヴちゃん自身はとても元気に走り回っています。
元気すぎて傷が開かないかとヒヤヒヤしております。
今回はゆっくりと離乳をしていこうと考えていました。
Babyちゃんにはとても小さい歯がすでに生えていますので
少しずつ離乳食を始めました。(本日37日目)
Babyちゃん用のフードに熱湯を掛けてふやかしたものです。
アムール母さんもやわらかいフードが好きなようなので少し多めに作りました。
Babyちゃんが食べ終わってしばらくしたらアムール母さんが戻ってきました。
あっという間に完食でした。
離乳食を始めたといってもまだまだ授乳中です。
食べても食べても太りません!
羨まし~です
生後32日目です!
仔猫の成長は早いものですね~♪
だんだんと動き回る足取りもしっかりしてきました。
今回の赤ちゃんはこの子だけなので
アムール母さんの愛情をたっぷりと注いでもらってます。
こんなに小さいのに、トイレに行って砂かけもするんですよ(´艸`*)
心配していた台風が往って
今日はとてもお天気が良かったです。
ベンガル’sも気持ちよさそうに日光浴を楽しんでいました。
なにか見つけたのかな?
ビートが外をのぞき込んでいると
その斜め後ろから・・・
キャラメルちゃんが狙ってましたw
ディアナちゃんとイヴちゃんは仲良しです。
イヴちゃんが小さい時から一緒にいるのでディアナちゃんはまるでお母さんのようです。
体をなめてあげたり、一緒に寝たり・・・
しかし、
怒るときは容赦なしなので、イヴちゃんの叫び声が隣の部屋までよく聞こえます。
ちなみにディアナちゃんのお腹は自腹ですww
アムールちゃんに刺激されたのか、
ずいぶん前に飽きて飾り物になっていた縫いぐるみをくわえてきました。
ので
背中にのせてみました~♪
まんざらでもないようです!
しかし、色といい同じ様な毛質に見えるのが凄いです(;^ω^)