1月には・・・

キャラメルちゃんです


DSC04019.jpg


今月ヒートがきたので

うまくいけば1月にBabyがみられるかもです




DSC04022.jpg


心なしか

お顔がやさしくなったような感じがします(*^。^*)


訪問して頂きありがとうございます。
ランキングに参加していますので
お帰り前にぜひとお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村

続きを読む
スポンサーサイト



とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

初めましてリリスちゃんです(*'ω'*)

Cat Vacationの一員になったリリスちゃんです


DSC04057.jpg

とても人懐こくゴロゴロとのどを鳴らしてあまえて来ます







DSC0405722.jpg

お顔とオメメがまん丸でとても可愛いです( *´艸`)

しかし、ご飯をあげると豹変します

がるるる~がるるる~っと言いながら

一生懸命ご飯を食べるんです。

その姿もたまらなく可愛い





DSC04060.jpg

ヒョウ柄もきれいに出ていますので成長がとても楽しみです🎵



ランキングに参加しています。
としていただけると励みになります

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

続・えっ!大事件が発生?

新聞の占いに惑わされた土曜日の続きです。


午後、Karuの実家へ行くと義姉から

姪っ子たちも来るから夕飯食べていったら?とのお誘いが

夕飯までには時間もあったので一度うちに帰りわん’sとドッグランに

DSC03901.jpg

ごきげ~んなリキ



DSC0373511.jpg

うれしそうなまめ♪



DSC03916.jpg

一生懸命な金蔵


途中、金蔵がきゃんと何回か鳴いたのでみてみると

足にたくさんの植物の種がくっついてました

風も冷たくなってきたので早々に引き揚げ実家に行くことに・・・


義姉のおいしい料理をいただきうちに帰ってきたのが21時近く











そして












大事件が起きるのです


お出迎えに来た金蔵の様子がおかしい

元気がなくしっぽも下がってる

小さい声で鳴いてみたり・・・




そうです

これが大事件発生です


動物病院の診察時間は終わっているし

どこが痛いのかもわからずオロオロするばかり・・・



しばらく観察して首が痛いことに気が付きました。

次の日は日曜日で病院は休診。

他の病院へ行くことを考えていたのですが

時間がたつにつれ痛くなくなったようです。

そしてきのう病院に行き痛みの原因が解りました。

頸椎の6番目と7番目のところに痛みがあったようです。

軽いヘルニアで1~2週間安静にして下さいと言われ

痛みどめをいただいてきました。

こうして土曜日の占いの大事件は幕をとじました

DSC0404611.jpg

只今安静ちゅーの金蔵です。



きのうはまめのおしっこの再検査と

風雅の予防接種と

金蔵の診察と

動物病院のお世話になりまくりです。






訪問して頂きありがとうございます
ランキングに参加しておりますので
お帰りの前にとお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村


とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

えっ!大事件が発生?

土曜日のことです。

朝の掃除の際にやっとリビングのラグの交換をしました。

夏物のラグから冬物のラグに変えると

やっぱり暖かいですね~🎵



蘭も嬉しそうです。

DSC04050.jpg


フカフカで暖かいでち🎵

モフモフで最高でちね♪

コテコテでち🎵





DSC04045.jpg

※決してトドではありません!!
そしてフグ🐡でもありません!!
蘭です!!




部屋の模様替えを終え朝食をとりながら1日の予定をたてる。

午前中に買い物へ行き

午後からKaruの実家のお母さんに冬物のラグを届けに行こう。

そして3時頃から何時ものドッグランへ行こうと・・・










そしたら新聞の占いでこんなことが書いてありました。

DSC04054.jpg


この新聞の占いって意外とあたるので

大事件なんて朝から見てしまったら気になるじゃないのよ~

大事件しか書いてないけど良いことor悪いことどっちよー!!

でも、解決はってことは良いことではないか~とか言いながらも

土曜日は過ぎていくのでした。





お買い物でカードを使おうとしたら読み取りエラーで使用できず。

これが事件?

そんな訳はありません


ホントの大事件はその後ちゃんと待っていました


つづく・・・






とお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村


とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

1122

きょう11月22日はまめの誕生日でした

無事に(膀胱炎だけど)4歳を迎えられました♡

きょねんと比べると

耳が硬くなり黒くなった

気が付いたら、手の甲にあった黒いポイントが無くなった

散歩中にゃんこに吠えたり向かっていこうとしなくなってた

ちょっとお利口になった

ケガをしなかった

ってなところです

DSC04035.jpg

これからもずっと一緒にいたいから長生きしてね




 

ぜひ応援のとお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村

とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Babyちゃん3か月になりました♡

DSC03986.jpg

きのう3か月になったBabyちゃんです。

体重も1.6Kgになりすくすくと育っています。

しかし、3か月にもなってBabyちゃんと呼ぶのもなんなので

風雅(ふうが)くんと名付けました。




今日は





DSC0400022.jpg

ディアナちゃんに遊んでもらってました。






DSC04001.jpg

というより襲い掛かってました



先日、風雅くんのお腹がゆるかったので

病院へ行って来ました。




けっか、食べ過ぎだということが発覚しました。

成長期だからと好きなだけ食べさせていたのがまずかったようです。






これからも風雅くんを宜しくおねがいします
とお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

肉球がっ(@_@)

DSC04028.jpg


アクアの肉球





DSC018912222.jpg


小さいころは真っ黒だったのに





DSC04024.jpg


いつの頃からかピンク色に変わってました




おじいちゃんがシルバースポットだから

隔世遺伝なのかも


とお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村

とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

いつのまに?

DSC03243-22.jpg



アムちゃんとイヴちゃん



DSC03863.jpg





いつの間に




DSC03742.jpg




こんなに仲が良くなったのでしょう?



イヴちゃんがBabyちゃんと遊んでくれてるから

心をゆるしたのでしょうか?



とお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村

とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

昨日の訓練

私との時は自宅での練習だととてもよく出来るのですが

訓練所に行くと全くできない始末orz

そこで

昨日の訓練はYocoに代わってKaruが練習しました。

ところがまめは全く集中出来ずいうことをきかない

緊張しすぎて何が何だか分からなくなっているようでした。

訓練士の方からも

場所が変わると出来なくなることはあるけど

それをどこででも出来るようにしなければいけないといわれてます。

DSC03933.jpg

12月8日の競技会まであと20日!

やるしかありません









そして今回もレイラちゃんとジョディーくんと合同練習でした。



DSC03936.jpg


レイラちゃん




DSC03955.jpg

ジョディーくん




昨日はお疲れ様でした。











応援のとお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

何故(-_-;)

DSC03500.jpg




ディアナちゃんのこと




DSC03749.jpg




お顔だけ見ると他のにゃんこと変わらないのですが




DSC03456.jpg




とても立派なお腹をしております

うちのベンガールズはみんなスレンダーなんです。

なのにディアナちゃんだけまるまるに

ディアナちゃんのサイズの変化に気が付いたのは

今年の2月頃でちょうど生後6か月の頃です。

みんなと同じ餌を食べているはずなのですが何故でしょう?

ただ、動きはとても素早いですww












とお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ドナとイヴのその後とまめの現状

DSC03884.jpg


肥満細胞腫とお付き合いしているドナちゃん

先日の検診の結果

4×5cmの腫瘍は大きくも小さくもなっていませんでした。

小さくなっていることを期待していましたが

大きさも大きさなので

ひとまず大きくなってなかったのでほっとしました。

お薬で大きくならずに済んでいるようなので

3日に一度お薬を飲むことになりました。




DSC03871.jpg

こちらはイヴちゃん

傷はすっかり良くなり毛が生えてきました。

ちゃ~んと模様に生えてきてるんですよ^^

お転婆は相変わらずです。



20131115_161404.jpg


そしてこちらは茶まめ!

寒くなると毎年膀胱炎になってしまいます。

今年は急に寒くなってしまいエアコン+洋服で対策していたのに

発病しましたorz

ストルバイトではなく前立腺も問題なく

ただの膀胱炎ということで

現在投薬中です。

今回はおしっこに血が混じるというよりは

まさに鮮血でちょっとビビりましたが

今は目で血液の色は確認出来なくなりほっとしているところです。






はやく良くなるようにとお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村

とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

だいすき♡

DSC03758.jpg

蘭のところに

みんなが寄ってきます。






DSC03560-22.jpg





アムールちゃんや





DSC03562.jpg





Babyちゃんもやってきました。






DSC03735-22.jpg




ロン太くんはにゃん生相談にでも来たのでしょうか?








蘭は穏やかな子なので、みんなに好かれています







とお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村

続きを読む
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Babyちゃんと金蔵

DSC03787.jpg


Babyちゃんもずいぶん大きくなりました

縫いぐるみの隣にいたのでカメラを向けると





DSC03783.jpg

金蔵も縫いぐるみの脇にいました。

せっかく並んでいるのですが

金蔵くんのお顔がつぶれてますw

ちょっと残念!




とお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

きょうの訓練!

本日まめの訓練の日でした。

来月の大会を目標に頑張っているところです。

そして今日は久しぶりにレイラちゃんとジョディーくんとの

合同練習でした♪


PIC_0014.jpg


レイラちゃんです♡
※ビデオからの切り取りなので画像が悪くてごめんなさい


名称未設定-2

こちらはジョディーくん!


ともに来月の大会に出場予定です。



名称未設定-5


訓練士さんにリードを渡すととてもお利口なワンコになります。

もぉ~うちの子は天才じゃないかって・・・








だから

だから






頑張らなくてはならないのは主導手指導手なのです


訓練の後

R&Jのお父さんとご飯を食べて楽しい時間を過ごしてきました。







とお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

金蔵のトリミング

先日、金蔵はトリミングに行ってきました^^

今までお世話になったトリマーさんが8月で退職してしまい

新たにトリミング先を探しお願いすることにしました。

DSC03846-11.jpg


金蔵を迎えてすぐにお世話になったところ2か所は

車から降りるのも嫌がる始末で

トリミングに連れて行くのも一苦労だったのですが

この間までお世話になっていた方のところは喜んで行ってました。

それなのでトリマーさんを代えるのがとても心配でした。

初めてはいいとしても

2回目の今回はどんなものかと思いましたが

心配はいらなかったようです

お迎えに行くとトリマーさんたちにかまってもらい

チョーご機嫌でした。

今回は口周りを長めにイメチェンしてみました


DSC03856-11.jpg


カメラ目線の金蔵の手に忍び寄るBabyちゃんの

お昼寝から目覚めてケージから出してほしくなったようです。


DSC03849-11.jpg

嫌そうな顔をしていますが

にゃん'sにはとてもやさしい金蔵です






とお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村

とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

お気に入りの場所

DSC03726.jpg


ロン太がいるのは冷蔵庫の上です。

リビング全体が見渡せるし

誰にも邪魔されないサイコーの場所なのです。

蘭もここに上がりますが先客があれば遠慮します^^

もちろんロン太もです。





しかし





遠慮を知らないヤツがいました




イヴです!!

DSC03725-12.jpg


おかげでロン太は少し迷惑そうです






先日うちのエアコンの調子が悪く修理に来てもらいました。

買って7年くらいになるのですが

すでに今回で修理依頼は3回目です><

電気屋さんの延長保証の適用で今回も無料で修理してもらいました。

水曜日に様子を見に来て部品の発注

そして木曜日に修理

エアコンってこんなに暖かだったのねぇ~

と感動するも

エアコンのエアクリーンランプが点滅&始動時の音の異常

本日再度訪問してもらい無事修理完了と思いきや

今一度来週お伺いしたいとTELあり!

いったいどうなってるの~??




Yoco家は電化製品にはまったくもってあたりません。

以前の記事はここからどうぞ





とお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

夢中です♪

DSC03791.jpg


ぬきあしさしあししのびあし~っ


とやってきたのはビートでした。



DSC03793.jpg





そして・・・






DSC03798.jpg






大好きな鳥のおもちゃをみつけました





DSC03794.jpg




こうなるともうハイテンションです






DSC03799.jpg



とお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

寒さ対策

寒くなると毎年膀胱炎になってしまうまめのために

今年も洋服作りを始めました。

DSC03789.jpg





今回作ったのはこんな感じです。






DSC03802.jpg

初めは洋服を着せたとたんにビリビリに引き裂いていましたが、

少しずつなれてきたのか洋服をビリビリにすることはなくなりました。





がっ




たまにかじってしまうので

昨年作った洋服はすでに数枚穴が開いてしまっていますorz

まぁ、部屋着には十分と着せていましたが

さすがにお散歩にはちょっとねぇ~です。

お友達から素敵な生地を頂いたので

腕によりをかけてLet'sソーイング!!

と思っていたらミシンの調子が悪い

まずはミシンの調子を整えることから始めないといけませんね



とお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村




とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: