新しいケージ(*^_^*)

ずっーと気になっていたケージがあったのですが

思い切って買ってみました♪




ジャジャ~ン


DSC04231.jpg

木製キャットケージ3段ブラウン連結セット シンプルタイプ
お店はこちらナチュラルワン

[外寸] 幅:174.0 奥行:61.0 高さ:130.0のワイドサイズです。

ベンガル’sには夜寝るときにはケージに入ってもらってますが

このサイズなら多頭でもOKですよね~♪

組み立ては六角レンチで締めるだけなので

Yoco一人でやりました。

この商品の口コミにもあるように

途中、パネルとワイヤーの位置があっていなく

組み立て不可能かと思われましたが

同じつくりのもう一つのパネルを合わせると

何故かすんなり組み立てることが出来ました^^


組み立ててみると

ケージを2つつなぎ合わせただけの作りでした^_^;

そのため



DSC04233.jpg


こんなふうに



DSC04234.jpg  

つなぎ合わせたところに隙間が空いてしまってますorz

それなので1畳サイズのクッションフロアーを買ってきて

一番下へ敷きました。


DSC04238.jpg

そして大きなベッドを2段目に敷き

隙間から足が落ちないようにしました。

さすがに3匹で入っても余裕です♪





訪問していただき有難うございました
ランキングに参加中です。
ぜひとお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

風雅くんとリリスちゃん

仔猫の成長は速いもので

風雅くん

今日で4か月になりました♪

DSC04179.jpg



たまにイヴちゃんと勘違いするほどです。

一番の仲良しはリリスちゃんです



DSC04185.jpg


お誕生日は10日しか変わらないのですが

男の子と女の子では大きさが違いますね~!





DSC04189.jpg



この二人が揃うととてもパワフルです。




DSC04180.jpg



遊び疲れて一緒に寝ている姿に癒されています(#^.^#)



最後までお付き合い頂き有難うございます。
ご無沙汰のベンガル’sですがみんな元気です!
よかったらとお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ここだけ別世界!

今日はアドの月命日だったので

わん’sを連れて霊園に行くことにしました。

うちでお世話になっているみちのくペット霊園には

ドッグランがあります♪

なのでいつもお世話になっています。

自宅から車で15分だしね~!



今日は曇りでしたが風もなく

あまり寒くなかったのでハリキッテ出掛けました^^



ところが、霊園に近づくにつれ

田んぼにところどころ雪が残っているではありませんか



霊園に着き、まずはお墓参りに一人で行きました。

先日降った雪のせいで駐車場は少しぬかっていましたので

このままではドッグランもぬかっているかも?

っと思いながら行ってみると


みごとに雪が残ってました


20131218_161627.jpg



20131218_160439.jpg



20131218_160551.jpg


わん’sは雪に大喜び


Yocoはスニーカーだったので

なるべく雪の中に入らず監視していました。

1時間くらいでしたがそれぞれに楽しめたようです。


霊園では夕方4時半からイルミネーションが点灯し始めましたので

バックミラーでチラ見しながら帰ってきました。



  

訪問して頂きありがとうございます。
励みになりますので
とお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村

とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

寒っ(=_=)

きのう今日と雪が降りました。



DSC04169.jpg



今朝の庭はこんな感じ



こうなると家で過ごすのが一番です。


今日は金蔵の作りかけの洋服を仕上げました^^

DSC04173.jpg





そして








寒かったせいかめずらしい2ショットがみられました♪




DSC04159.jpg




DSC04163.jpg



しかし、良いことばかりではありませんでした。






寒波と一緒に



まめの膀胱炎もやってきましたorz


20131212_151445.jpg


きょうからまた2週間

お薬の日々が続きます



最後まで読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しておりますので
お帰り前にとお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村

とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

12/8埼玉訓練競技大会

いよいよやってきた競技会

埼玉県の大凧会場で開催されました。


結果は











きのうまでの練習はなんだったのってくらい

撃沈でしたorz


今後の課題が山積みです


合同練習していたレイラちゃんはバッチリ

DSC04131.jpg


L&Jのお父さん曰くジョディくんはいまいちだったとか・・・


競技会の後、YocoはL&Jのお父さんと一緒に運動会に参加しました。


その競技名はズバリ!!

「だるまさんがころんだ」


DSC04118.jpg

手前がジョディくんで奥がまめです。



結果はジョディくんは2等でまめは・・・


結果は散々でしたが楽しい1日でした。










そしてマジックも・・・





当日ドーベルマンのエントリーは4頭でした。

まめとレイラちゃんにジョディくん

そしてもう1頭は







なんとまめのお姉ちゃんでした。

たぶんですが・・・


出場者名簿をみていると見覚えのある犬舎名があり

思わずお声を掛けさせてもらいました。

DSC04079.jpg

名前はノアちゃん



きょねんは嘱託に合格したんだそうです

飼い主さんとお話をして似ていると盛り上がり

楽しい時間を過ごすことが出来たと同時に

これからの訓練の励みにもなりました。

ノアちゃんのパパさん・ママさんありがとうございました♪






最後まで読んでいただきありがとうございます
ランキングに参加していますので
ぜひとお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村

続きを読む
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

競技会の前日の出会い

競技会前日、訓練所で最終調整をしてきました。




20131006_18095422.jpg

訓練所にいる猫のさびちゃんも見守ってくれてました♪




最終調整なんていうと聞こえはとてもいいのですが

実際はKaruの指示に集中出来なかったりして

まだまだ時間がほしいところです。



泣いても笑っても競技会は明日なのでやるしかないのですがorz





訓練の帰り那須ガーデンアウトレットに寄っていこうということに・・・

そしてウロウロしていると

目の前にドーベルマンが(@_@)

20131207_133520.jpg






20131207_133525.jpg


カレンちゃんでした^^



まめは車の中だったのでご対面は出来なかったのですが

「また遊べるといいですね~!」といいながら

しました♪



その後、那須のパーキングのドッグランでひとっ走りして

前日のウォーミングアップは終わりました♪


20131207_154943.jpg







最後まで読んで頂きありがとうございます
ランキングに参加していますので
お帰り前にとお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村

とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

膀胱炎とピロリ菌

膀胱炎に悩まされているまめの再診に行ってきました。

2週間の抗生物質の投薬でも少しだけ血液が混じっていたので

もう一週間飲ませて下さいと言われ

飲みきったところで行ってきました。







結果









もう大丈夫とのことです


ひとまずよかった

ただ、再発の可能性も高いので注意しなければです。

20121118_154154.jpg




防寒対策バッチリデス




20121118_154220.jpg









そしてKaruのピロリ菌!!


こちらも先週再検査でした。


最初のお薬で80%の人が除去できるそうです。






そして結果は







まだ元気に生息中でしたorz



ということで前回と違うお薬を服用中です。


DSC040701.jpg



こちらもなかなかしぶといようです。



 


とお願いします

にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ スピッツ(日本スピッツ)へ
にほんブログ村
とお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: